長野県のお出かけスポット

長野県白馬で体験できるアクティビティ11選!春夏秋向けスポットを紹介

長野県白馬で体験できるアクティビティ11選!春夏秋向けスポットを紹介

長野県白馬山麓では、春夏秋も自然を満喫できるアクティビティが盛りだくさんです。 
澄んだ空気と雄大な山々に囲まれた白馬は、家族連れや友達同士、カップルにも人気のエリアです。
ゴンドラでの空中散歩から、本格的なアウトドアクライミング、水辺で楽しむカヌー体験まで、五感を刺激する体験が待っています。
今回は、春夏秋に白馬で体験できるおすすめアクティビティ11選を厳選してご紹介します。 

【春夏秋】白馬で楽しめる空のアクティビティ2選

白馬のゴンドラ

白馬の澄みきった空を満喫できる、爽快感たっぷりのアクティビティを紹介します。
山の稜線に広がる絶景を空から楽しむ体験は、他では味わえない特別な思い出になること間違いなしです。

 

アクティビティ①:絶景を楽しめるゴンドラリフト

標高1,900mに広がる絶景を気軽に楽しめるのが、つがいけマウンテンリゾートのゴンドラリフトです。

春は可憐な高山植物、夏は涼やかな緑、秋は燃えるような紅葉に包まれる空中散歩が楽しめます。
リフトを降りた先には、日本最大級の高層湿原から成る中部山岳国立公園「栂池自然園」が広がり、手軽なハイキングや散策も可能。

ゴンドラからの景色はまさに絶景。 眼下に広がる白馬の街並みや、遠くにそびえる北アルプスの山々に心が癒されます。
特に秋の紅葉シーズンは圧巻で、真っ赤に染まる山肌と澄み切った青空のコントラストが見事です。

ファミリー、カップル、友達同士で訪れても、それぞれのペースで大自然を満喫できるのが魅力。
ゴンドラリフト「イヴ」白樺駅(中間駅)までペットと乗車同伴も可能で、愛犬との空中散歩も楽しめます。

 

アクティビティ②:空中散歩を満喫できる熱気球

早朝の澄んだ空気の中、白馬の空をゆっくりと浮かび上がる熱気球体験もおすすめ。

地上30〜40mから見渡す白馬の景色は圧巻で、朝日に染まる北アルプスの山並みは息を呑む美しさです。
熱気球体験は小さなお子様でも参加できるため、家族旅行にもぴったり。

滞空時間は5〜10分ほどなので、初めての空のアクティビティにも最適です。
天候に左右されるため、運良く晴れた日にはぜひ体験してみてください。

引用元:白馬ライオンアドベンチャー

 

【春夏秋】白馬で楽しめる陸のアクティビティ5選

白馬で楽しめるアクティビティ

地上でも自然と一体になれるアクティビティが白馬には充実しています。 
さわやかな高原の風を感じながら、思いっきり体を動かしましょう。

 

アクティビティ①:さまざまな自転車に乗ってサイクリング

白馬はレンタサイクルが充実しており、Eバイクやマウンテンバイク、子供用自転車などさまざまな種類が揃っています。

田園地帯を駆け抜けるコースや、北アルプスを望む絶景ロードまでコースも多彩。
白馬八方周辺を巡るサイクリングコースは、標高差が少ないため初心者でも安心して楽しめ、途中でおしゃれなカフェに立ち寄るのもおすすめです。

また栂池では、家族で楽しめるマウンテンバイク体験ができる人気スポット。
なだらかなトレイルコースから、爽快感たっぷりの初心者向けダウンヒルまで、レベルに合わせたコースが揃っているのも魅力。
レンタルバイクやヘルメットも充実しているので、手ぶらでOK!

自然の中で思いっきり遊びながら、家族の絆を深める特別な一日を、栂池のマウンテンバイク体験で過ごしてみませんか?

引用元:白馬村|サイクリング・マウンテンバイク

 

アクティビティ②:岩や木を登れるアウトドアクライミング

白馬周辺には、自然の地形を活かしたクライミングスポットが点在。
初めてでもインストラクターの指導のもと、安全にチャレンジできるので安心です。

力だけでなくバランス感覚も必要なクライミングは、子供から大人まで夢中になれるアクティビティ。
大自然の中、自分の力で頂上を目指す達成感は格別です。 

引用元:白馬村|登山トレッキング・クライミング・ツリークライミング

 

アクティビティ③:高山植物や動植物を観察できるトレッキング

白馬には、季節ごとに姿を変える美しいトレッキングコースが数多くあります。

栂池自然園では、希少な高山植物や珍しい動植物を観察しながら歩けるので、親子連れにも大人気。
道中では、運が良ければニホンカモシカなどの野生動物に出会えることも
澄んだ空気の中で心も体もリフレッシュできます。

引用元:中部山岳国立公園 | 栂池自然園

\あわせて読みたい関連記事/
トレッキングの基本的な服装まとめ!季節別おすすめコーディネートも紹介

 

アクティビティ④:冒険気分を味わえる本格アクティビティ

栂池にある「白馬つがいけWOW!」は、大人から子供まで楽しめる多彩なアクティビティが魅力の施設です。​
特に注目すべきアトラクションをいくつかご紹介します。​

コギダス:​地上10mの高さで自転車に乗り、湖の上を片道約140m往復するスリル満点のアクティビティです。
白馬三山の絶景を背景に、空中散歩を楽しめます。 ​

トビダス:​高さ12mからゴムチューブに乗って一気に滑り出し、空中へ飛び出す爽快な体験ができます。 ​

アミダス:​巨大なネットの上で自由に飛び跳ねたり、遊び方を自分で編み出すことができるます。

カベダス:​高さ9mの壁を自力で登り、ロープ1本で地上へ降りるチャレンジングなアクティビティです。 ​

ポチャダス:​北アルプスの雪解け水が流れる池に浮かぶウォーターフロートアクティビティです。

これらのアクティビティは、家族連れや友人同士で訪れても、それぞれのレベルに合わせて楽しむことができ、訪れるたびに新しい体験が待っています。

 

アクティビティ⑤:白馬を満喫できるバギー・カート

起伏のある自然地形を駆け抜けるバギー体験は、スリルと爽快感がたまらない人気アクティビティ。
ガイド付きのコースなら初心者でも安心して挑戦でき、特に夏は涼しい高原を疾走する感覚が最高です。

子供向けのミニカートも用意されているので、家族みんなで楽しめます!

引用元:白馬村|ミニトレインパーク

 

【春夏秋】白馬で楽しめる水のアクティビティ4選

白馬の水のアクティビティ

山と水に恵まれた白馬では、涼を感じる水辺のアクティビティも充実しています。

 

アクティビティ①:川下りを楽しめるラフティング

白馬の清流をゴムボートで下るラフティングは、スリル満点。 
急流を仲間と力を合わせて乗り越える一体感は格別で、家族や友人同士で盛り上がること間違いなし。

ガイドが同乗するので、安全に配慮しながら思いっきり水しぶきを浴びて楽しめます。

引用元:白馬村|ラフティング

 

アクティビティ②:湖でゆったり過ごせるカヌー・カヤック

青木湖や木崎湖では、カヌーやカヤック体験が人気。
静かな湖面をすべるように進む感覚は、まるで自然と一体になったかのよう。

初心者でもインストラクターが丁寧に教えてくれるので安心して挑戦できます。
朝の時間帯は特に水面が鏡のように穏やかで、絶好のフォトチャンスも!

引用元:白馬ライオンアドベンチャー

 

アクティビティ③:水遊びに最適なシャワーウォーキング

清流の中を歩いたり、小さな滝を越えたりするシャワーウォーキングは、暑い季節にぴったりのアクティビティ。

ウェットスーツを着用するので安全性も高く、子供から大人まで夢中になって楽しめます。
自然の滑り台や水たまりでのダイブは、童心に帰れる楽しさ!

引用元:白馬村|シャワーウォーキング・キャニオニング

 

アクティビティ④:自然を肌で感じられる暖流釣り

川辺でのんびりと釣りを楽しむのも、白馬ならではの贅沢な時間。
イワナやヤマメなど、清流ならではの魚を狙うことができます。
釣り初心者向けに道具レンタルや体験プランも用意されているので、手ぶらでOK。

自然の音に耳を傾けながら、心静かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

引用元:ヤマニーカワニー|渓流釣り

 

つがいけマウンテンリゾートは春夏秋冬楽しめるアクティビティ施設

つがいけマウンテンリゾートの山間

つがいけマウンテンリゾートは、春夏秋冬問わず楽しめるアクティビティが充実した施設です。
春夏秋はゴンドラ乗車や登山、ハイキング、アクティビティ、冬はスキー・スノーボードと、シーズンごとに違った魅力を味わえます。

また、子供向けエリアやカフェも充実しているため、家族旅行にも最適。標高1,900mからの絶景は、何度訪れても感動する美しさです。

 

まとめ:白馬には五感を刺激するアクティビティが満載

白馬のアクティビティ

白馬は、春夏秋を通して自然を全身で感じるアクティビティが満載!空・陸・水と多彩な体験が揃っており、家族旅行や友人同士の旅行にもぴったりです。

ぜひ次の休日は、白馬の大自然に飛び込んで、忘れられない思い出を作ってみてください。 

この記事の監修

つがいけマウンテンリゾート メディア編集部 担当

この記事の監修つがいけマウンテンリゾート メディア編集部 担当

役職
営業部主任
資格
・全米ヨガアライアンスRYT200修了
・中学校教諭一種免許状(保健体育)
・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

1972年、愛知県生まれ。現在は白馬村在住。スノーボードに魅了され、アメリカ、カナダ、スイス、フランス、ニュージーランドなど世界各地の雪山を巡り、大自然の素晴らしさを実感。
現在、営業部主任として勤務しながら、これまでの経験を活かし、スポーツやアウトドアの魅力を広める活動にも関心を持つ。

この記事の監修

つがいけマウンテンリゾート メディア編集部 担当

この記事の監修つがいけマウンテンリゾート メディア編集部 担当

役職
営業部主任
資格
・全米ヨガアライアンスRYT200修了
・中学校教諭一種免許状(保健体育)
・高等学校教諭一種免許状(保健体育)

1972年、愛知県生まれ。現在は白馬村在住。スノーボードに魅了され、アメリカ、カナダ、スイス、フランス、ニュージーランドなど世界各地の雪山を巡り、大自然の素晴らしさを実感。
現在、営業部主任として勤務しながら、これまでの経験を活かし、スポーツやアウトドアの魅力を広める活動にも関心を持つ。

関連記事