ビギナーやファミリーは安心なゲレンデとして、また上級者には滑りごたえ抜群なコースで人気の栂池高原スキー場。特に鐘の鳴る丘ゲレンデは 1,200m を越えるコース幅となだらかな斜面。初心者からお子様連れまで、どなたでもゆったりとスキーやスノーボードを楽しめます。カクテル光線が幻想的なナイターも魅力です。初心者から上級者まで、あらゆるニーズに合わせた多彩なコースでお楽しみください!
コース配分 | 初級 50% 中級 30% 上級 20% |
---|---|
標高差 | 最高 1704m 最低 800m 標高差 904m |
住所 | 〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙 12840-1 |
TEL | TEL 0261-83-2255 栂池ゴンドラリフト(株) |
営業期間 | 滑走可能日~5月5日(積雪状況により変動) |
営業時間 | 8:00~17:00 (ナイターは 18:00~21:00) |
駐車場台数 | 合計 1500 台 (無料駐車場は 800 台) |
お子様への配慮 | キッズゲレンデあり キッズスペースなし 託児所なし 授乳室あり |
設備 | コインロッカーあり 荷物預かりなし 更衣室あり 呼び出しシステムあり |
乗用車 | 大型車 | マイクロ | 夜間 | |
---|---|---|---|---|
鐘の鳴る丘 第1駐車場 |
一部期間有料 | - | - | 閉鎖 |
中央駐車場 | 一部期間有料 | - | 一部期間有料 | ◯ |
チャンピオン | 無料 | - | - | 閉鎖 |
第2駐車場 | 無料 | 無料 | 無料 | ◯ |
※中央駐車場
有料期間: 12/23〜3/21 の土日祝及び年末年始 12/26(土)〜1/6(水)→1日 ¥1,000
受付: 6時〜18時
コース一覧 | 状況 |
---|---|
1栂の森ゲレンデ | |
2白樺ゲレンデ | |
3丸山ゲレンデ | |
4チャンピオンゲレンデ | |
5鐘の鳴る丘ゲレンデ | |
6鐘の鳴る丘第2ゲレンデ | |
7親の原ゲレンデ | |
8ハンの木ゲレンデ | |
9馬の背ゲレンデ | |
10 御殿場コース |
リフト一覧 | 状況 |
---|---|
A栂池第1ペアリフト | |
Bチャンピオンクワッドリフト | |
C栂池中央トリプルチェアリフト | |
Dからまつ高速ペアリフト | |
Eゴンドラリフト イヴ | |
F鐘の鳴る丘スカイライナーI | |
G鐘の鳴る丘スカイライナーII | |
H鐘の鳴る丘スカイライナーIII | |
J鐘の鳴る丘ロマンスリフト | |
K鐘の鳴る丘第11ロマンスリフト |
リフト一覧 | 状況 |
---|---|
L白樺クワッドリフト | |
Mハンの木第1クワッドリフト | |
N丸山第1クワッドリフト | |
P鐘の鳴る丘スカイライナーIV | |
Qハンの木第2ペアリフト | |
Rハンの木第3クワッドリフト | |
Sハンの木高速ペアリフト | |
Uつが第1ペアリフト | |
Vつが第2ペアリフト |
スキー場内で最も麓にある通称「カネナル」ゲレンデ。コース幅が 1200m を超える広さとなだらかな傾斜は初心者&ファミリーに最適。
滑走距離 980m
最大斜度 19度 平均斜度 8度
鐘の鳴る丘ゲレンデ上部「鐘の鳴る丘スカイライナーIV」に沿ったコブのないフラットバーン。標高 1,030m のリフト終点から麓まで、長い距離を安全に滑ることができます。
滑走距離 890m
最大斜度 15度 平均斜度 10度
「からまつ高速ペアリフト」「栂池中央トリプルチェアリフト」2 本のリフトに沿って広がる緩やかなコース。ボーゲンができれば 1,000m を超える長い滑走を楽しめます。旅館・レストラン街へ気軽にアクセスできる。
滑走距離 1200m
最大斜度 10度 平均斜度 7度
ゲレンデ最上部の栂の森ゲレンデの脇、上から見て左側、つが第2ペアリフトの下を抜けた所から始まります。林に囲まれたコースで、初級者でも滑れる斜度だが、起伏に富んでいるため、上級者にとっても滑りごたえのある隠れコースとして人気
滑走距離 1,100m
最大斜度 30度 平均斜度 12度
栂池最上部ゲレンデ。標高 1700m ならではの、たっぷり積もった上質の天然雪が自慢。原生林に囲まれた山岳ムードと眺望の良さも魅力。5 月上旬まで開いている「TG PARKS」が設営されるのもここ。
滑走距離 630m
最大斜度 23度 平均斜度 14度
中級者に 1 番人気のゲレンデです。コブの少ない整備されたバーン、平均斜度 16 度と高速パラレルターンに最適な斜度。FIS のスーパー G 公認コースにもなっています。この豪快な滑りをナイターでもどうぞ!
滑走距離 1200m
最大斜度 23度 平均斜度 16度
鐘の鳴る丘ゲレンデ」上部に沿って広がる丸山ゲレンデ。他のゲレンデから独立したコブの少ない一枚バーン。平均斜度 12 度とパラレルをマスターしたい方やレベルアップしたいグループのレッスンには最適!
滑走距離 700m
最大斜度 15度 平均斜度 12度
初心者から上級者まで楽しめる全長 3km のロングコース。中級者にとって最もポピュラーなコースです。真っ直ぐなコースながら斜度変化があり、一部コブゾーンもあります。上部は 5月連休中でも滑走 OK !
滑走距離 3000m
最大斜度 30度 平均斜度 12度
平均斜度 26 度と手強い斜面ですが、幅の広い一枚バーンのためスピードの怖さを感じさせません。初級者には林間コースもあってゆったり滑れます。常設のポールバーンはどなたでもご利用いただけます。
滑走距離 1000m
最大斜度 35度 平均斜度 26度
馬の背中のような狭い尾根上の栂池名物の難コース。最大斜度 32 度の急斜面に、人の姿が隠れるほどの大きなコブが連続。モーグルスキーの腕を磨くのに最適です。晴れた日には富士山を眺めることができます。
滑走距離 1300m
最大斜度 32度 平均斜度 17度
栂池スキー学校は(財)全日本スキー連盟公認のスキースクール。毎日開講の常設レッスンやプライベートレッスン、キッズ向けちびっ子レッスンなど、様々なプランをご用意しています
TEL 0261-83-2709
詳しくはこちら世界各国から選ばれた国際ライセンスを取得しているインストラクターで構成。子供から大人まで全ての方に合うプログラムを提供しております。北アルプスにて皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております!
TEL 0261-72-3200
詳しくはこちら最新アイテムをはじめ、ウエア・グローブ・ゴーグル・各種アクセサリーを取り揃えております。大人から子供まで、高品質なサロモン・アトミック製品でお楽しみ下さい。
TEL 0261-71-5020
詳しくはこちら人気メーカーの最新モデルを含む豊富な品揃えの中から、滑りのスタイルや雪の状態に合わせてギアを選びます。
スノーボード、カービング、ファンスキー、スノースクート、スノーシュー他、この冬どれにチャレンジしようか?カード利用可。
TEL 0261-83-2236
詳しくはこちら各種アイテムを取り揃えております。お気軽にお立ち寄りくださいカード利用可。
TEL 0261-83-2627
詳しくはこちらゴンドラ山麓駅から徒歩2分、ホテル・サンプラザ栂池内地下 1 階に併設されています。どうぞご利用下さい。
TEL 0261-71-5287
鐘の鳴る丘ゲレンデ前!更衣室・休憩室・コインロッカーも完備。ウエアや小物まで取り揃えてお待ちしています。
TEL 0261-71-5055
詳しくはこちらハイパフォーマンスモデルのみの取り扱いとなっております。
TEL 0261-83-2201