夏のイベント・祭り
-
栂池自然園開園祭
ゴンドラリフトとロープウェイの運行が開始され、栂池自然園の夏期営業が始まります。
標高1,900mにある自然園は高山植物の宝庫。雪解けを待ちかねたように、ミズバショウやリュウキンカ、エンレイソウなどがこれから少しずつ開花していきます。自然散策をお楽しみください。
神事:栂池自然園入口 ビジターセンター前
奉納餅つき:栂池山荘前開催日 2019年6月1日(土) お問い合わせ おたり振興公社 TEL 0261-82-3053 -
つがいけサイクルクラシック2019
初夏の北アルプス、残雪の栂池自然園を目指して全長17.1km、標高差1,200m。頂へ駆けるヒルクライムのクラシックレース。今年で29回目を迎えます。
平均勾配7%・最大勾配10%はなかなかの激坂。男女別・年齢別でクラス分けをし、ロードレーサーの部11クラス、マウンテンバイクの部2クラスで実施。トップレベルからアマチュアまで健脚自慢が集まる大会です。
お申込みは、インターネットサイトにて5月21日まで受付中です。開催要項を郵送希望のお客様は、直接お電話にてお問い合わせください。参加定員は1000名様まで
開催日 2019年5月25日(土)~26日(日)
25日:受付・試走(午後)、26日:受付・競技(午前)会場 長野県北安曇郡小谷村栂池高原 参加料 7,000円(高校生以下5,000円) お問い合わせ つがいけサイクル事務局(栂池高原観光協会内) TEL 0261-83-2515 -
栂池自然園水ばしょう祭り
雪解けの湿原に、清楚な白い花を咲かせるミズバショウ。
この時期栂池自然園では、白馬三山を背景に本州で一番遅咲きと言われるミズバショウの大群落を見ることができます。
ミズバショウの見頃に合わせて開催し、特産品の販売や山菜汁の振舞いなど、各種催しが行われます。開催日 2019年6月1日(土)~6月2日(日) 場所 栂池自然園 お問い合わせ 小谷村観光連盟 TEL 0261-82-2233 -
白馬乗鞍 ホタルの郷
6月中旬から8月下旬まで長期にわたりホタルを観察できる貴重な公園。
7月のピーク時には、100匹以上のゲンジボタルが飛翔し、煌く星空と共に観察をお楽しみいただけます。
7月にはホタルの生態を学べるガイドツアーも開催。場所 小谷村 若栗地区 ホタル公園 お問い合わせ 白馬乗鞍ホタルの会 TEL 080-2258-7739
ホタルの郷ホームページ -
栂池自然園ネイチャーウォーク
高山植物の宝庫「栂池自然園」を地元ガイドの案内で歩きます。
ミズバショウ湿原は比較的平坦な木道を気軽に歩けるコースです。このツアーでは、中間点の「楠川」まで歩きます。開催日 2019年7月1日(月)~8月31日(土) 時間 8:40集合~ 栂池自然園散策 ~ 自由解散
最小催行人員:5名
※3日前までに要予約料金 大人 6,500円
(栂池パノラマウェイ乗車料・自然園入園料・ガイド料・保険代含む)お問い合わせ 小谷村観光連盟 TEL 0261-82-2233
-
栂池自然園ガイドクラブ
園内の地形、動植物、山の風景、天候の変化などを知り尽くしたガイドと一緒に歩くツアー。栂池の自然をさらに身近に知ることができます。
15名様にガイド1名を目安にご予約ください。料金 2時間コース(楠川プラン):10,000円(ガイド1名)
3時間コース(浮島湿原プラン):15,000円(ガイド1名)
4時間コース(展望湿原プラン):20,000円(ガイド1名)お問い合わせ 栂池山荘 TEL 0261-83-3113(9:00~16:30) -
中谷大宮諏訪神社例祭
県無形民俗文化財。狂拍子や奴踊りが見どころの祭り。開催日 2019年9月24日(土)~9月25日(日) お問い合わせ 小谷村観光連盟 TEL 0261-82-2233 -
小谷村現地ツアー
感動、発見、喜び満載!充実の旅メニュー。
詳しくは小谷村観光連盟のホームページ体験ツアーをご覧ください。