栂池自然園

白馬連峰を間近に望む雲上の高層湿原
小谷村栂池自然園は、中部山岳国立公園で(第一種特別保護地域)標高1,900mに位置する日本有数の高層湿原です。(高層湿原=ミズコケ類が数千年から数万年増積して出来た)
雪解けの始まる6月中旬から7月上旬に群生する水ばしょう、7月~8月にかけてはワタスゲ、ニッコウキスゲなどの可憐な高山植物が咲き乱れます。(数百種)
一周約5.5km、所要時間は約3時間30分。
園内は木道が整備されていますので比較的歩きやすくなっています(約80%)。
また、自然保護を目的にボランティアが木道の整備、啓蒙活動に努力しています。園内の高山植物の知識も豊富ですのでお気軽に声をかけてください。
また小谷村栂池自然園は春の訪れとともに高山植物が咲き誇る、雲上の地。ひときわ鮮やかな彩りの花を咲かせます。そこには小さくても、厳しい環境を生き抜くための秘密があります。是非宿泊施設や温泉などと一緒にお楽しみ下さい。
標高1,880mの山腹に広がる栂池自然園は、総面積100ヘクタール、一周約5.5kmの遊歩道が設けられ、気軽に楽しめるトレッキングコースです。6月中旬から8月中旬の間には高山植物の美しい花々でいっぱいになり、可憐な姿が目を楽しませてくれます。
また途中には夏でも冷風が吹き出している風穴や、 氷のように冷たい雪解けのせせらぎなどがあり自然を体で満喫できます。
開園時期 | 2018年6月1日(金)~10月31日(水) |
---|---|
入園料 | 大人 300円、小人 250円 |
栂池自然園からのトレッキングルート&登山
栂池自然園散策マップのダウンロードはこちら(PDF形式 2.6MB)
栂池自然園内の散策コース
栂池自然園入り口から代表的な湿原までの往復時間です。
*自然園の散策をしっかりと楽しみたいという方は、パノラマウェイの時間も含めて、最低でも4時間程度のご滞在をお考えください。(パノラマウェイは往復で最大2時間ほどかかります)
-
ちょっとそこまでコース(自然園入口~みずばしょう湿原:約1km/往復約1時間)
みずばしょう湿原をぐるりと回るバリアフリー木道と起伏のないコースで、小さなお子様やご年配の方でもOKなコースです。距離は短いですが、高山植物の数々、白馬の山並みやイワナの住む川など、白馬の自然を感じられる場所が随所にございます。あまり歩きたくはないけれど高原の風を楽しみたいお客様にオススメです。
-
短時間でお楽しみコース(自然園入口~わたすげ湿原:約2km/往復約1.5時間)
みずばしょう湿原から少し足を延ばし開けた湿原が広がるわたすげ湿原へ。道の途中ではキヌガサソウの群生や夏でも雪が残る風穴が見られます。わたすげ湿原は背の低い亜高山帯の植生で、晴れた日に見晴しの良い湿原を歩けばのんびりとした牧歌的な雰囲気が味わえます。
-
ちょっと山登りコース(自然園入口~浮島湿原:約3km/往復約2.5時間)
わたすげ湿原を越え、楠川を越えると、アップダウンが大きくなってきます。道も登り道になり木道以外の山道を歩く部分もあるのでしっかりとしたトレッキングの準備を。少し頑張って山道を歩いたあとは可愛い浮島のある浮島湿原が広がります。浮島湿原では夏にはニッコウキスゲやシナノキンバイ、秋にはナナカマドの紅葉が間近で見られます。
-
園内一周フルコース(自然園入口~展望湿原:約5.5km/往復約3.5時間)
ゆっくり時間を取って園内を一周。各湿原を通り展望湿原へ。行程では冷たい北アルプスの水を汲める銀名水、貴重なモウセンゴケのあるモウセン池、ギンリョウソウやシラネアオイの見られるヤセ尾根など、自然園の魅力的なスポットを余すことなく楽しめます。自然園の最奥、展望湿原では、白馬岳の大雪渓が、大雪渓を上る登山者を確認できるほど近くに見られます。
栂池自然園からのトレッキングルート~登山
ルート | 所要時間 |
---|---|
栂池自然園から天狗原への往復 | 約2時間10分 |
栂池自然園からひよどり峰コースへ | 片道 約2時間30分 |
天狗原から白馬大池へ | 片道 約1時間30分 |
天狗原から風吹大池へ | 片道 約1時間50分 |
白馬大池から蓮華温泉へ | 片道 約2時間 |
白馬大池から白馬岳へ | 片道 約3時間 |
栂池自然園へのアクセス
大人 | 小人 | |
---|---|---|
往復(ゴンドラリフト「イブ」+ロープウェイ+自然園入園料セット) | 3,600円 | 2,050円 |
片道(ゴンドラリフト「イブ」+ロープウェイ) | 1,920円 | 1,050円 |
※平成6年より園内の自然保護を目的に車両通行止めとなっております。 ※団体(15名以上)は10%割引。学生の団体(15名以上)については20%割引となります。子供は小学生以下です。 ※身障者の方は乗り物料金が半額になりますので、身障者手帳の提示をお願いします。 ※ペットを連れてのご乗車はできませんのでご了承ください。 |
栂池パノラマウェイ施設概要
ゴンドラリフトとロープウェイを合わせた全長5,320m

概要 | 全長4,120m、定員6名、時間輸送力1,350人 |
---|---|
乗車時間 | 約20分 |
区間 | 栂池高原駅~白樺駅=栂の森駅 |

概要 | 全長1,200m、定員71名、時間輸送力720人 |
---|---|
乗車時間 | 約6分 |
区間 | 栂大門駅~自然園駅 |